そんなこともできたの!?
機能解剖が学べるトレアカLINEの徹底活用術
トレーナーズアカデミーの公式LINEアカウントでは機能解剖の勉強ができます。
この機能が大変ご好評をいただいています。
学校へ行くにも教科書類が多くて大変・・・
現場に分厚い参考書を持っていくのはちょっと・・・
今から機能解剖の参考書を買うのもなぁ・・・
そんな方には風に感じている方には特におすすめです。まだ登録していない方は、ぜひこの機会にご登録ください!
ここから公式LINEの徹底活用術をご紹介します。
【公式LINE活用術その1】
筋肉の名前を打つと、機能解剖情報が返ってくる。
筋肉の名前を入力すると、起始・停止・作用・支配神経などの機能解剖情報が画像付きで返信されます。
ちなみに、漢字ではなく“ひらがな”でもちゃんと反応します。
筋肉の名前って変換が難しかったりするので、これはすごく便利です。
【公式LINE活用術その2】
関節の動きに関与する筋肉が分かる。
筋肉の名前だけでなく、“関節の動き”を入れると、その運動に関与する筋肉が一覧で表示されます。
例えば、「股関節の屈曲」と打つとこのように表示されます。
さらに、「この筋肉詳しく知りたい」と思ったら、筋肉名の左側にある数字を打ってみてください。
これでも機能解剖の詳細情報が返ってきます。
(もちろん筋肉名でも返ってきます。)
「この動きの時、どの筋肉使うんだっけ??」と思った時にぜひ活用してみてください。
【公式LINE活用術その3】
まるで筋肉辞典!「筋肉」と打ってみて!
活用術その2とも繋がりますが、「筋肉」と打ってみてください。
↑こうなります。
ここから知りたい数字をどんどん入力していくと詳細情報まで行き着きます。
筋肉単体ではなく、周辺知識も合わせてインプットできるので勉強を始めたばかりの1年生には特におすすめです。
【公式LINE活用術その4】
登録するだけで割引クーポンをプレゼント!
公式LINEアカウントに登録するだけで、オリジナルテキストの550円OFFクーポンと資格対策講座の5,500円OFFクーポンをプレゼント!
トーク画面右下の「特典クーポン」をタップすると、それぞれのクーポンコードを確認できます。
資格対策講座・オリジナルテキストの詳細やクーポンの利用方法はこちらをご覧ください!
▼▼▼
【公式LINE活用術その5】
限定セミナーのご案内!
トレーナーズアカデミー主催セミナーや提携団体のセミナー情報をお届けしています!
LINEに登録しているだけで、トレーナーズアカデミー会員なら有名講師のセミナーが無料で受講できるチャンスもあります。
ぜひ案内があった際にはご活用ください!!
まとめ
トレーナーズアカデミー公式LINEアカウントの活用法を5つご紹介させていただきました!
あなたの活用度はどのくらいだったでしょうか?
全て無料でご利用いただける機能なので、ぜひ日々の学習に役立ててください。
■LINE記載情報の参考文献
◯teamLabBody|3D人体解剖アプリ
チームラボ株式会社
◯動作でわかる 筋肉の基本と仕組み
石井直方(監修)、山口典孝・左明(著)、株式会社マイナビ(発行)
◯消っして忘れない 運動学要点整理ノート 付録
福井勉・山崎敦(著)、羊土社(出版)
※LINEの不具合、追加機能のご要望などは
t-academy@sports-alliance.jpまでお気軽にご連絡くださいませ。