ショルダーT

主働筋

菱形筋、僧帽筋

手順

1.両足を腰幅に開いて立つ。
2.膝を軽く曲げたまま上体を前傾させ、 体幹が床とほぼ平行になるようにする。
3.腕を床に向かって垂らす。
4.肘を軽く曲げたまま、腕を左右に持ち上げ、親指を上向きに立てる。
5.動作の最上点で腕が体幹に対して90°の角度をとり、腕と体幹がT字を描くようにする。
6.肩甲骨を下制しながら内転させる。
7.動作の最上点でわずかに静止する。
8.腕をゆっくりと下ろし、 身体の前に垂らした開始姿勢に戻す。

一般的な誤り

・腰や脚を使って反動で腕を振り上げる。
・背中を丸める。
・肩をすくめて肩甲骨を挙上させる。
・勢いをつけて腕を上げた姿勢をとる。